病院に限らず、どの世界にも人間関係の悩みというものはあります。ただ、病院毎に看護師業界においては、女性ばかりが集まる職場であるという事もあってか、やはり軋轢は他の世界よりも大きい所があると言えます。看護師のおよそ9割以上が女性であるため、女性特有のやり辛さや医療の現場特有の人間関係の難しい問題などを解消する手段を見つけていかねばならないのです。
それに、病院というのは人の命に関わる職場でもあります。責任感が問われますし、自分の一挙手一投足が命に関わってくるというプレッシャーのかかる仕事です。その為、後輩や部下への指導はどうしても厳しくなりますし、きつい言い方をついついしてしまったりもします。そういう先輩や上司がいると、職場に行くことが辛いと感じて去ってしまうという看護師も珍しくはないのです。
また、看護の現場は年齢層も幅広く、いろいろな価値観を持った人が集まってくる職場です。価値観が違えば衝突しやすくなるのは言ってみれば当たり前で、その際に軋轢が生じてしまう事になります。こうした複雑な人間関係をうまく乗り切るためにはどうすれば良いのでしょうかか。
まずは自分自身の事を振り返ってみるのが大切です。人と人との関わり合いで悩みを抱くと、どうしても相手が悪いのだと決めつけてしまいがちですが、自分自身の行いにも間違いがないかよく考えてみる事が解決への近道になる事があります。そして、なぜ相手が自分に対して嫌な態度をとるのかという事を考えるのも良い手段です。他人と関わり合いを持つためには、自分自身と他人とを真摯に見つめる必要があるのです。